アフィリエイトの中でも
PPC広告を使ってアフィリエイトをする方が
近年、たいへん多きなりました。
私も、その内の一人です。
PPC広告を使う理由はただ一つ、
不老収入につながるからです。
ただ、壁になっているのが、
PPC広告を出してからでないと
売れるかどうか分からないところです。
その分、広告費がかかってしまいます!
そんな時、不老収入で結果を出し続けている
あの新田さんから、こんなメールが届きました。
−−−(ここから)−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは、不労収入研究会の新田です。
今回提供するのはアフィリエイトの教材なのですが、
以下のような作業はしません。
・ブログの記事を書きまくる
・メルマガの記事を書きまくる
・SEO対策をする
・相互リンクのメールを出しまくる
・Ping(記事更新を知らせる情報)を打ちまくる
正直言うと、こうした量に任せたアフィリエイトの
方法は、スパム化しているのが現状で、私は個人的に
「なんでそんな世の中に迷惑なことをするわけ?」と、
若干怒っています。
いや、程度問題だと思うんですが、質が伴わないのは、
はっきり言ってゴミをネットにばらまくようなものだと
思っています。
そうした手法は、正直一人残らずやめて欲しい。
もっと、スマートな方法は、いくらでもあるのに、なぜ
わざわざ人の迷惑になるようなことをするのか?
グレーな手法のほうが儲かるとでも思っているのでしょうか?
いいえ。
そういった手法は、一時的に稼げるに過ぎず、
それを行う人の「誇り」を削り取っていくだけです。
そこで。
私はアンダーグラウンド・アフィリエイター、
つまり「誰にも知られずひっそりと稼ぐアフィリエイター」の
J氏
と組んで、以下のようなアフィリエイト手法を世に出します。
●「J」式アフィリエイトで提供する主な内容
1・たった3工程のシンプルなアフィリエイト
2・SEOはいらない方法
3・ページは1商品につき1ページ作るだけ、コンテンツはいらない
4・大量に記事を書く作業はいらない・スパムにならない
5・ほぼほったらかしの不労収入
6・1万円投資して平均3万円が返ってくる確実性
7・100%返金保障。手数料はこちらで負担
8・アフィリエイトの手順をステップ・バイ・ステップで指示
9・月1万円からの投資戦略を提案
10・ToDoリストにより、「すること」の順番と数を明確に指示
いったいどんなアフィリエイト手法なんだろうか?
詳しくは、以下の紹介ページを見てください。
2月末までは限定特典もあります。
ここをクリック↓
J式PPCアフィリエイト−−−(ここまで)−−−−−−−−−−−−−−
そこまでいうなら!と、
早速、私もやってみました。
一番ビックリしたのが
PPC広告のサイトを作る前に
売れるかどうか分かる調べ方でした!
これには、な〜るほど!とうなってしまいました!
J式PPCアフィリエイト